VOL.3心に響くデザイン本当に必要な機能とは?
プランにあたってのリクエストは、ご主人が蒐集しているレコードやCDを保管したり聴いたりする場所が欲しい。キッチンは使い勝手のいいオープンカウンターに。和室は欲しいかな・・・など。そして出来上がってきたプランは、意外にも2階にLDKと和室、さらにはテラスまでもが一体化したような開放感あふれる大空間が・・・。さらに上へと階段が続き、8畳大のロフトにご主人の趣味のスペースが設けられていました。
キッチンは奥さま憧れのフルオープンカウンター。タイルづかいもオシャレ。
家族が何していても傍に居るような"繋がり"を感じられる家。驚きと少しの戸惑いを感じつつも、海を眺望できる場所に土地を決めたことで最終的には修正無し!の決断を下しました。現在、ダイニングの一角に設置されたパソコンデスクは、小学生のお子さんが勉強机として使用中。1階の寝室ではなく家族揃ってリビング隣の和室に寝ることが多いのだとか。
ロフト(パパの部屋)に続く階段も絶好の遊び場。
O様一家こだわりのデザインとは、家族みんなの心の充足を実現させることだったのかもしれません。
coming soon